- 農口尚彦研究所の酒造り見学ツアーを実施 (登録日:2025-01-23)
- 令和7年度金沢大学一般選抜(前期日程)出願書類受付業務の取材について (登録日:2025-01-21)
- 令和7年度特別選抜(医学類)志願状況を公表しました (登録日:2025-01-20)
- 金沢大生が街頭募金活動を実施 -令和6年能登半島地震および奥能登豪雨災害からの復興支援- (登録日:2025-01-17)
- 養護教諭特別別科学生が能登半島地震で被災した子どもたちの支援活動 (登録日:2025-01-17)
- 第4回令和6年能登半島地震調査?支援活動報告会 のと里山里海未来創造シンポジウム開催 (登録日:2025-01-16)
- まちの書店に新たな灯火を! 小学生と店主が共に考える共同プロジェクト! (登録日:2025-01-16)
- 水中ドローンを用いた、富山湾南部における「海底地すべり」跡の直接観察 ~令和 6 年能登半島地震時の津波と漁業被害の実態解明を目指して~ (登録日:2025-01-16)
- 構造修飾により 211At を安定に保持する技術を開発 ―核医学治療薬開発における重要課題を克服- (登録日:2025-01-15)
- ヒメツリガネゴケをモデルとしてメスの生殖器官発生を運命づける転写因子 PpRKD の同定に成功 (登録日:2025-01-15)
- 長野県白馬村と金沢大学融合学域?先端観光科学研究所が 観光イノベーション促進のための協定を締結 (登録日:2025-01-15)
- 宇宙の電波の“さえずり”が短時間で電子を加速した痕跡を発見 ―新しい解析手法が見いだした宇宙での超高速電子加速― (登録日:2025-01-15)
- 金沢大生が年末に輪島市で餅つきボランティアに参加 (登録日:2025-01-14)
- 輪島市重蔵神社で年末年始にかけて初詣行事の運営支援とその事前準備に参加 (登録日:2025-01-14)
- 薬剤師?医療人としての自覚を 実務実習に臨む薬学類4年生が白衣式 (登録日:2025-01-14)
- NTT West and Kanazawa University collaborate for reconstruction "Collaboration Agreement for Creative Reconstruction from the 2024 Noto Peninsula Earthquake and 2024 Okunoto Torrential Rainfall" Conclusion Ceremony (Registration Date: 2025-01-14)
- Lecture by Dr. Miho Seike, "Career and Choices in the Age of 2025: A Thousand Miles of Roads Start with a Single Step" (Registration Date: 2025-01-09)
- Worked as a disaster relief volunteer in the affected areas in December (Registration date: 2025-01-09)
- Bacteria-derived genes made it possible for plants to expand on land (Date of entry: 2025-01-09)
- Participated as an administrative assistant in a disaster education learning event for parents and children to think together (registration date: 2025-01-08)